Toward ICT4D

青年海外協力隊OV 平成28年度2次隊 PNG コンピュータ技術職のなんたらかんたら

PNG生活116日目 ~待ちに待った仕事始め!~

ひさしぶりの日記!

1か月半ほどの長かった夏休みが終わり、今週から学校が始まりました。

 

ほんと、夏休み長かった。
年明けてから、あんまり現地生活と関係のない記事ばっかり書いてすみません。
遊ぶところもないし、テレビもないし、書く内容がないほど、ほんとヒマでした。
パプアニューギニアに来てすぐのころに読んだ隊員機関誌に
「"怖かったもの"⇒"たまに襲ってくるヒマ"」って書いてて、
「パプアやばい!」って笑ってた自分にこの恐怖、教えてあげたい。

 

 

今週は毎日ミーティング

 

学年始めは来週からで、
今週は先生同士でのミーティングと授業の準備。
毎日ミーティングと学校運営についての話し合いです。

f:id:ict4d:20170128084750j:plain

f:id:ict4d:20170128084744j:plain

英会話は問題ありませんが、
集会とか前に立つと使う言葉が変わるみたいで
あんまりなに言ってるかわかりません。
とりあえず空気読んで、微笑むか真顔で座ってます。

 

時間割表にも自分の名前が!

f:id:ict4d:20170128090930j:plain

昨年末の打ち合わせで先生足りていないという話だったので、
今年度はComputingG11(高2)G12(高3)各3クラスとEconomicsG11の2クラスを持つことになりました。
どれだけできるか自分との挑戦ですが、
週40コマのうちの20コマを持つ予定なので、
授業準備も含めて忙しくなりそうな予感がします。

 

インターネット接続計画 ついに動きだす!

 

校長が教員会議の最後でさらっと言いました。

「今年中、いや今学期中にインターネットつなぐよ!」と。


ちょっ!今、絶対、思いつきで今学期中に変えたでしょ!
残り2か月で見積もり、契約、インストール、環境構築とか絶対考えてないでしょ笑!

内心、そんな感じです笑。

 

ぼくがKokopo Secondary Schoolに配属された理由のひとつが学内ICT環境の向上です。
ひとまず、その大目玉のインターネット接続計画がついに動きだしました。

発展途上国らしく、パプアニューギニアのインフラ網はあまり発展していません。
光ケーブルなんてもちろんないし、電話回線網もあるにはあるけど、現状はほぼ使われていません。
じゃあどうやってインターネットに接続するのかというと、通信衛星を使用したVSATシステムを使用します。

ぼくもパプアニューギニアに来て初めて知りました。
簡単に言えば、でっかいパラボラアンテナを立てて、衛星経由でつなぐということ。

f:id:ict4d:20170128085513g:plain


ん~~、なんかダイナミック!

知識もなにもないので昨日からサービスプロバイダーの会社を訪問し、
情報収集することにしました。 詳しくは別記事でまとめたいと思います。

 

PCラボの清掃

 

パソコン、サーバのセットアップも一通り終わったので、
パソコンラボの片付けを行っています。
基本土足だし、掃除してるとこ見たことなかったので
いざ清掃してみるとめっちゃ汚い。
こんな環境で動いているパソコンのタフさ、すごいです。

f:id:ict4d:20170126174007j:plain f:id:ict4d:20170126173856j:plain

現役教員の友達から、「教室の乱れは心の乱れ」的なこと教えてもらってるので、
生徒と一緒に清掃活動を続けていれないかな~と考えてます。

 

次の日記はこちら!

 

ict4d.hatenablog.com